いよいよリニューアルオープン!本日のメニューは「saketaku」「バラ色の日々」「Safflower & Rose」by cafe-radio(第55話)

スポンサーリンク
カフェレディオ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

Today’s Talk「リニューアルオープン」

おはこんばんちわ。

お久しぶり、ポップです😊

ようこそ、カフェレディオへ😊

どうぞ☕

今回が第55回目。

私がアメリカンフットボールで、本来欲しかった背番号です。

元読売ジャイアンツ、元ヤンキース選手でした松井秀喜さんの背番号でもあります。

懐かしい方も、知らな~いって方もいらっしゃるでしょうね?😁

そんなことはさておき、

実はこの「カフェレディオ」なんですが、2019.8.25に初登場しました。

それから・・・ほぼ、ほったらかしで10ヶ月が経ちました😃

このインターネット上で「ブログ」をされている方は、

私みたいに個人でされている方や、会社規模でされているところもあります。

た~くさん、いらっしゃいまして、

た~くさん、記事も書かれてます。

わが「カフェレディオ」は記事数少ないんですけど、

世間でよく言われてますのが、

始めてから記事作成を段々しなくなって、

ブログ自体自然消滅しちゃうパターン😩

多いみたいです😓

でも、私はよほどの理由がない限り、

不定期ですが続けるつもりです。

どんどん書きたいんですが、

「右手に仕事」と「左手に家事」

の両方してると・・・疲れて眠たくなっちゃうんですよねぇ😅

元々は、私は話したりすることが大好きなので、

「気軽に発信できるブログ面白いな」

でこのブログ始めたんです😊

で実際、

「あんな風にしようかな、こんな風にしようかな」

と思いながらやってみたんですが、

第1回目から第54回目までの右往左往ぶりがたまらなく

ド素人の手作り感があって、恥ずかしく、見ちゃいれません😅

今でも変わりありませんが、みなさん、読んでて不愉快になりそうですよ。

で今回リニューアルということで、どのようにリニューアルするのか・・・。

それは、Twitterみたいに、ラジオみたいに、

ボソボソっとつぶやいていこうかと思うんですよ😏

以前、第何回目かでお話ししたんですが・・・前回か?

私おしゃべり好きなんです😁

でも実際にネット上で声を出してお話しはできませんので、

「文字」「文章」でのおしゃべりになります。

丁度いいのがTwitter・・・。

楽しい・・・😁

でもTwitterは文字数が・・・絵が・・・と若干の制限がありますので、

このフリーな世界のブログで、「カフェレディオ」でつぶやいていくことにしました😊

で、リニューアルオープンの内容は、

わたくしポップのやってみたいこと・・・

「カフェ」と「ラジオ」を融合したブログです。

お客様みなさんが、お家でひと息ついた時間、電車でお仕事に行く時間、

バスで学校から帰る時間、お買い物途中でゆっくりしている時間、

お友達と待ち合わせている時間、寝る前の寝室での時間・・・。

ふとした時間に、すぐフラッと立ち寄れるカフェ。

そしてそのお店には、

自然と耳に流れてくる音楽やお話し・・・といった仮想空間をご提供します。

このブログには、

実際に動画や音楽が流れたり・・・

はありません😌

そんなことすれば、

周りの人に聞こえてしまうではないですか😏

あくまで、

あなたおひとりがカフェレディオにご来店いただき、

わたくしポップがお迎え、お相手させていただくというブログでございます😌

あなた様のスマホやパソコンからのご来店、

お待ちしております😌

それでは仮想カフェブログ「カフェレディオ」

リニューアルオープンです😊

Today’s Recommendation「saketaku」

Twitterでわたくしポップのことをご存知の方はおわかりでしょうが、

わたくし・・・日本酒が大好きでございます😋

何年か前でしょうか、

それなりに歳を重ねてきたのか、

不意に日本酒の「美味しい」「いい香り」が感じるようになりました😃

といいましても、

特別なお酒にこだわったり、高級なもの買って飲んだりはないんですが・・・。

わたしのパターンは・・・小さい小瓶の日本酒があるのご存知です?😃

いつもよく行くお店でその小瓶がたくさん並んでるんです。

で、その小瓶やらラベルやらのコメントをジーって読んで、

「今日はこれにするか・・・」

って心の中で自分と自分で会話しながら買うんですよ😅

で実際飲んで日本酒楽しんでるんですが、

正~直、難しいんですよコレが。

なにが?って、買いに行く度、「味」忘れちゃうんですよ😅

わたしバカなんで😓

「これ毎回見たけど、飲んだかな?」

「覚えてないんだったら、そんなにだったんだろうな」

ってな感じで・・・お恥ずかしいですね😅

でも、今回のオススメなお話しは

向こうからオススメな日本酒がやってくるお話しです😃

みなさん「saketaku」ってご存知でしょうか?

日本全国の美味しい日本酒を厳選し、

みなさんのご自宅までお届けされているのが「saketaku」さんなんですねぇ😊

「saketaku」は全国1.5万銘柄ある日本酒の中から、

ソムリエ資格を持つ日本酒のプロが、

希少性の高い日本酒をピックアップしてみなさまにお届けするそうです😃

さらに、

希少性の高い日本酒が届くだけではなく、

「ソムリエ監修の日本酒の鑑定書(テイスティングシート)」や

「日本酒に合う・本格一品おつまみ」

「お酒がもっと美味しくなる・ぐい呑みグラス」

「造り手の情熱が伝わる非売品の日本酒情報誌・Magazine D」などの、

日本酒に関わるグッズが盛りだくさんでお届けされてます😲

ただ美味しい日本酒が届くだけでなくグラスやおつまみまでくるなんて、

「これから日本酒ためしてみようかな😏」

って方には、もってこいですよね😊

今ではお店で美味しい日本酒が飲めるようになりましたが、

それでもスポットライトがまだ当たっていない酒蔵はたくさんあるそうです。

なんと全国には1.5万銘柄もの日本酒があるそうなんですよ😲

すごいですね!😁

飲みきれません😅

あと、

お届けした日本酒が

「どういう味なのか表現できない」

という声も多いということで、

saketakuさんでは、お客様に少しでも日本酒に詳しくなって頂くために

「日本酒の鑑定書」

を毎月お酒と一緒に同封しているそうです。

味わいを細かく分析した表現を書くことで

「言われてみればこんな味だな〜!」と喜んでいただいているそうです😃

これはおもしろいですよね😁

「日本酒に詳しくなり、生活が豊かになる」サービス

それが「saketaku」です。

ということで、

いいですよね😏

今、コロナウイルスだとかで外出規制がありましたものね😮

いくら規制解除といえども、

「コロナ第2波」

とか、まだまだ予断を許さない状態ですもんね。

家の中にいるばかりでは、ココロが滅入っちゃいますので、

感染に気をつけながらちょっぴり出るのはいいと思いますけど、

「家」での楽しみ方も、変な言い方、これがきっかけで増えてますので、

みなさんも是非、「日本酒」お試しなされてはいかがでしょうか?😏

日本の希少性高いお酒でも飲みながら、お家空間を楽しんでください。

美味しい日本酒の定期便として、全国1.5万銘柄ある日本酒の中から、プロが厳選してとっておきの1本をご自宅へお届けする「saketaku」はここちら・・・

Today’s Song「バラ色の日々/The Yellow Monkey」

本日の曲は

「THE YELLOW MONKEY」さんで「バラ色の日々」でございます😏

みなさん、ご存知ですかね?聞いたことありますよね?

イエローモンキー・・・イエモンでございます。

今回はアルバム「8」に収録されている「バラ色の日々」でございます。

インパクトあるジャケットですね・・・😁

で、イエローモンキーなんですが、

なんで好きかっていいますと・・・

カラオケでめちゃめちゃ歌いやすいんです😅

しかも、歌ってて・・・

気持ちがいいんです😁

Twitterでわたくしポップをご存知の方は、

わたしが歌が大好きなことはご存知かと思います。

知らないですか?失礼しました・・・😅

車の中では周りに気にせず歌って、人前では頭ん中で曲が流れてます😁

いろんな曲が流れてるなかで、今回はイエモンでございます。

先に言いましたが、好きになっきっかけは不純ですね?

そうでもない?

いや、熱心なファンの方からすれば不純ですね😅

で、アルバムかったりして・・・テレビ見たりして・・・

どんどん好きになっちゃいました😁

イエモンの曲はどんな曲かというと・・・

わたくしポップのあくまでも個人的感想ですよ!😲

NIPPONの歌謡曲的ROCKといった感じです。

大好きなんですよ!😃

カッコいいんですけど、NIPPON歌謡曲的な

自然に頭ん中に入ってきて、知らず知らずに口ずさんでる曲・・・

それが私が思うイエモンでございます。

みなさん、なんかの曲を聞いたことあると思いますよ😏

「知ってるけど、別に興味ないなぁ・・・」

ってひと、一度聞いてみてください。

次に二度聞いてみてください。

誰にも気づかれずに、車や街の中イヤホンで歩きながら聞いてみてください。

きっと、忘れられなくなりますよ、イエモン😁

わたくし、世界にたくさんある歌の中で、

「歌詞見ずに歌える曲」があるのが、イエモンでございます。

あの、ほっそ~い足にほっそ~い腕で歌ってられるんです、イエモンさん。

メンバーみなさんカッコいいんですよ😊

わたくしとは全く逆の体系なんですが、ボーカルの吉井さんの衣装にあこがれて、

「花柄シャツ」買ってしまいました😅

「えんじ色パンツ」買ってしまいました😅

似合うかに合わないかは別にして、来て見たいから買っちゃいました😅

もうですね、

この歳になるとですね、

周りがどうだなんて関係なくなっちゃいまして、家族と普通に外で歩いてますよ私。

曲の紹介だったんですが、案の定話がそれちゃいましたけど、

みなさん、是非!

「THE YELLOW MONKEY」

お試しください・・・

で、本日の曲は

仮想カフェブログ「カフェレディオ」リニューアルオープンとして、

生涯楽しくブログライフが歩めるよう

「バラ色の日々」で、

よろしくお願いします😊

♬ Amazon Music Unlimited ♪

Today’s Birthday Flower「Safflower & Rose」

懐かしいCDもでてきたんですが、

懐かしい本も出てきました😊

「お誕生日の花」って本です。

お花、植物好きだったんですねぇ・・・😌

今も好きですよ😃

で、

「今日のお誕生日のお花はな~んだ」

のコーナーもしてみましょうか?

ちょっと異色的で違和感もあるんですが・・・😅

でも、なんとなく興味ありません?

「自分の誕生日はどんな花かな?」って😊

ということで今回は都合上2たつご案内します!

なぜかというと、

この55話を書き始めたのが6月29日。

でなんだかんだあって公開するのが7月3日。

なかなかお話し書くの難しいですね😊

では最後にお誕生日花ご案内しましょう😁

6月29日BirthdayFlower「べにばな」

なんかシブいですね!

「カフェレディオ」リニューアルオープン一発目のお花が

「べにばな」

でございます。

この日生まれたあなたは・・・

飾り気のない性格、口が少々悪いのですが、正直な面があり、みんなに信頼され愛されるそうです。

う~ん・・・微妙によかったですね😊

ちなみに花言葉は「包容力」とのことですよ😊

7月3日BirthdayFlower「バラ」

いきなりメジャーなお花がでましたね!😲

この日生まれたあなたは・・・

仕事や勉強でうっかりミスをよくします、弱点でもあるのですがチャームポイントでもありますので、年上の人によくかわいがられるそうです。

アハハ、良いんだか、悪いんだか面白いですね!🤣

失礼しました・・・😓

ちなみに花言葉は「感銘」とのことです。

この本、面白いですね!😃

コメントが面白いです!

意外に、いいかもですね😊

これからもっと面白いこと書いてるかもしれませんね。

要チェックですよ😊

Today’s Ending「お便りお待ちしています」

長時間お付き合いありがとうございました。

仕事は当然、家事もやっておりまして、

本来ならラジオみたいに毎日お話ししたいんですが、

今までとは違って、

リニューアルしましたんで、

お話ししていこうかと思います。

また、ご興味あるお話しございましたら、あちこちリンク貼ってますので、

是非、そちらもご覧ください。

あと、

お手紙などございましたら、サイドバーにお問い合わせがありますので、

そちらよりメール下さい。

随時、当ブログ「カフェレディオ」にて、みなさんにご案内させていただきます😊

Twitterでわたくしポップをご存知の方も遊びに来てくださいね!

それでは、またお会いしましょう✋😊

ご案内はポップでした。

またのお越しをお待ちしております・・・😌

コメント

タイトルとURLをコピーしました