本日のメニューは「新型コロナウイルス(COVID-19)」「mouse computer」「The Crossroads」「Passion flower」by cafe-radio(第56話)

スポンサーリンク
カフェレディオ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

Today’s Talk「新型コロナウイルス(COVID-19)」

おはこんばんちわ。

ポップと申します😃

ようこそ、カフェレディオへ😊

どうぞ☕

あいにくのお天気ですね。

みなさん、いかがお過ごしですか?

毎日特におかわりありませんか?

でも、

半年前と世の中変わっちゃったのが、

「感染」への注意意識ですよね😮

そう、

「新型コロナウイルス 」ですよ😩

英語ですか・・・

「COVID-19」とかいいますよね😩

世界中でたくさんの人が苦しんで、亡くなってます😞

有効なワクチンも只今研究開発中とか・・・。

まいりましたねぇ。

人類の危機ですね。

その感染予防をふまえて

「マスク」が街中にあふれ、

「マスク姿」が日常当たり前の服装になっちゃいましたね。

特に自粛が解除になった今、

他人にうつさないのは基より、自己防衛的な意味合いもありますよね。

この前見たんですが、ワクチンに関してえらいことに発表されたみたいですよ😩

中国の研究グループさんの発表で

「コロナウイルスに対抗する免疫抗体は2~3ヶ月で減少してしまう結果が出た」

ですって😳

わたし最初は

「ふ~ん。短いねぇ。」

くらいで見てたんですが、

実はっ!😳

大変な事みたいなんです。

いろんなウイルスに感染しないように

「○○ワクチン」「○○予防注射」

ってお医者さんで注射しに行きますでしょ。

で、

「注射うったから、もうかかんない😀」

って安心するじゃないですか。

まぁ、もしかかっちゃった・・・としても、

「注射してたからか、それほどひどくなかった😮」

っていう人多いでしょ。

あれなんです。

通常ワクチン接種すると「抗体」がからだに作られて、

そのウイルスに比較的抵抗力ある「強いからだ」になるんです。

しかし、

その「強いからだ」にも有効期限があるみたいなんです😲

「一度やったからもう大丈夫」

っと一生大丈夫みたいではなく

「何年くらいは大丈夫といわれています」

っといった感じみたいなんですね😮

よく聞く話、

毎年冬に「インフルエンザウイルスの予防接種」って聞きますよね。

あのワクチン、私の聞いたところは、大体半年くらい効くみたいなんです。

よく聞く「個人差」とかあるでしょうけどね😅

で、

今回の

「新型コロナウイルス 」「COVID-19」

について、感染したり回復した患者さんなどからいろいろ調べた結果、

「免疫抗体は2~3ヶ月で減少してしまってた😲」

というデータがでたそうです。

つまり単純に、

暑いとこ寒いとこ、カラカラ乾燥してるとこジメジメ湿ってるとこ、

年がら年中世界中おかまいなし発生する

「新型コロナウイルス 」「COVID-19」に戦うワクチンは

年に、4回~6回接種しなければならない結果がでました😀

そんなバカな話ないでしょ!😲

ってとこですよね。

そんなにたくさん注射したら、腕が注射跡だらけになっちゃいます。

そんなにたくさんワクチン入れたら、からだが段々おかしくなっちゃいそうです。

まぁ、まだまだ研究段階なので、

世界中の国々の研究機関やそれに携わる方たちが今、

「ならばさらにいい手立てを!」

っと人類を救おうを頑張っておられるはずだと思います😊

私たちは、私たちのできることで、

「感染拡大の予防」に注意していきましょう😊

今日はまるで、政府や関係機関の広報みたいになっちゃいましたね😁

といってはついでですが、

もう少しお話しを・・・

「コロナ。コロナ。」

ってよく口にしますけど、素朴な話・・・

なんで「コロナ」っていうかご存知ですか?

ウイルスを見たとき、

かたちが丸くて、その表面にポツポツ突起があるそうなんです😮

でその形が、

「王冠みたい😯」

ということで、

ギリシャ語で王冠を意味するcorona(コロナ)という名前がつけられたそうです。

なんでギリシャ語で広まったんでしょうかね?

ギリシャ人の方が発見されたのでしょうか?

すみません、おかしな話しちゃって😓

なにはともあれ、うがい、手洗い、マスクや

極力近い距離でひとと接しないなど

みなさん引き続き、心がけましょう!😃

わたくしポップも引き続き気を付けます!✋😠

Today’s Recommendation「mouse computer」

以前に、

私のこのブログをご覧なられた方はご存知かもしれませんが、

私はパソコン苦手です😓

機械系が苦手なんですね😅

みなさんの中でも、同じ人いません?

「え~どうしよう?」「え~どうしたらできるの?」「え~どうしたら元に戻るの?」

だいたいこんなことばかりです。

今回もそう、

ブログしようと新しいパソコン買ったんですが、

古いパソコン使ってると、新しいパソコンの画面の違いに戸惑ってしまいます😓

おじさまは、

「見た目の変化」

に敏感なんです!😁

その戸惑いで、作業が進まないんです・・・😓

「た~すけて~!😆」

って叫びたくなるもんなんですよ。

購入当初はパソコンの設定・・・

今年になってからはデータが消えてしまった・・・

かなり焦りましたよ!😲

ネットでいといろ検索して・・・調べて・・・

でも結果は・・・

「た~すけて~!😆」

って叫んでましたね😅

そんなときに、我々のような機械・パソコン苦手な人たちは、

誰かと直接話したくなるんです😄

「こうなっちゃったんですが・・・どうしたらいいんでしょう・・・?」

そんな時に助かるのが「電話サポート」なんです!

私の購入したパソコンメーカーはマウスコンピューター😄

マウスコンピューター/G-Tune

なんと「365日24時間電話サポート」なんですよ!😄

わたくし、おじさまなので、

今のみなさんよりパソコン知識は弱いと思います。

ですから、

サポートの方への質問の仕方も、ド素人な説明の仕方だと思います😓

それでも「マウスコンピューター」のサポートの方は

ああでもないかぁ・・・こうでもないかぁ・・・

っていろいろ考えてくれるんです!😲

なんか親身になって、一緒に考えてくれるんです!😲

マウスコンピューター/G-Tune

この前なんか、

私のパソコンに保存してたデータが画面から消えちゃったんですよ😲

いろいろ調べたんですが、

結局「マウスコンピューター」さんに電話で泣き付いちゃったんですね😓

そしたら、

「こうしたらどうですか?」「ああしたらどうですか?」

ってひとつひとつ一緒に画面見ながら調べてくれるんですよ😲

一緒に探してくれるんっですよ!😲

で、結果、実は私が「クラウド」とかいうやつを知らなくて、

パソコンのデータがそこにいっちゃったのに、

知らず知らずに違うアカウントでログインしちゃって、

元々のIDでクラウドに送ってたデータが見れなくなってたんです😄

何言ってるかわかんないですよね?😅

マウスコンピューター/G-Tune

私も段々忘れ始めちゃってうまくお話しできてませんね・・・😁

でも、前から言ってますが、

いつでも専門家に相談できるってのが・・・いいんじゃないですか!

実はうちの子どもが「タブレット」って欲しがってるんですよ😯

タブレットっていっても・・・いろんなメーカーのありますでしょ?

で、どう~しようっかな~って時に、

「こんなことでも電話できちゃうんじゃない?」って考えてるのが

マウスコンピューターなんです。

ん~パソコンとか買うタイミングっていえば、

WindowsのOSの都合で買い替えが必要になった・・・

息子娘が進学するんで、その機会に丁度買ってやろうかな・・・

あとは、いつもよく使ってて、今のが古いし新しいのを・・・

って方でしょうか?😊

まぁ「買い替え」ってひとは、そんなに質問ないかもしれませんが、

新規で買う人、触ったことあるけどって人は絶対おすすめですねぇ😌

この日本で、日本で生産のパソコンで、日本語で日本人のオペレーターさん。

日本でパソコンするならやっぱり・・・

マウスコンピューターかもしれませんよ😊

かわいい人たちがでてるCMでおなじみのマウスコンピューター。

ネットで買えちゃうマウスコンピューター。

スマホで買えちゃうマウスコンピューター。

パソコンご検討の際は、是非、チェックして下さいね😊👍

マウスコンピューター/G-Tune

Today’s Song「The Crossroads/Bone Thugs-N-Harmony」

本日の曲は

「Bone Thugs-N-Harmony」さんで「Tha Crossroads」です。

アルバム「E. 1999 Eternal」に収録されている「Tha Crossroads」でございます。

時の流れを感じさせる服装ですね😁

なぜなんでしょうか、わたし😳

ここ最近この「Tha Crossroads」の出だし

「Bone-Bone-Bone-Bone🎵

 Bone,Bone,Bone,Bone,Bone🎵

 Now tell me,what ya gonna do…🎵」

が頭から離れないんです😅

仕事中も家事中も当然、歩いてても座っててもお風呂でも・・・

ふと頭ん中、この最初の出だし部分が流れてるんです😄

意味は分かりません😅

どういう脳をしてるんですか・・・この曲なんです。

もう何年前の曲でしょうか😩

1996年だそうです😳

今から24年前!

当時デビューするやいなや、いきなり全米初登場No.1となり、

この「Tha Crossroads」が全米で8週連続1位という大ヒットを記録したそうです!😲

赤ちゃんが生まれてからもうすっかり成人している年月ですよ!

なんで頭ん中によみがえったのでしょう😅

当時のCDジャケットを見ますと、

ニット帽やキャップ帽、そしてアフロヘアーの4人が写ってます。

この曲調はヒッポホップなんですけど、

すごくメロディがキレイ心地いい出だしなんです。

「ブン ブン ブンブーン・・・」

ってなんか穏やか~に始まるんです😌

で、そのあとは若干早口の英語で歌われていくんです。

メロディーや歌い方が、

このアーチストの様相と違って、心地よくキレ~イなんですよ😄

あ、失礼しました・・・😓

で間奏やコーラス前後も・・・なんかいい感じですよ😊

当時たまたまCDショップの視聴コーナーで

「いい感じだな😌」

ってこのアルバムを手にした覚えがあります。

今の若い子はCDショップって知ってますか?

今はもう、あまり見かけなくなりましたよね。

わたくしポップと同世代の方!😁

今はなんでもダウンロードの時代です。

どんな曲なんだろう?と思われた方、

是非、聞いてみてくださいね。

本日の曲は

「Bone Thugs-N-Harmony」さんで「Tha Crossroads」でした😊👍

♬ Amazon Music Unlimited ♪

Today’s Birthday Flower「Passion flower」

さあ、今日もやってきました😊

前回に引き続き「誕生日のお花」です。

本日は公開日が7月6日・・・ってことでご案内いたしま~す😄

7月6日BirthdayFlower「とけいそう」

なんかな南国って感じのお花ですよね!

こんな複雑な模様・・・

自然界で、このお花「とけいそう」自身がこうなろうってそうしてるんですよ!😄

自然てすごいですねぇ😌

正面から見た感じが「時計」に似てるからトケイソウ・・・

英語ではパッションフラワー・・・

この実がパッションフルーツになるんだって聞きました😄

ホントかなぁ・・・?😁

で、

この日生まれたあなたは・・・

ちょっぴり理屈っぽくて、納得できないことはとことん問い詰める。友達に煙たがられることもあるので、気を付けて・・・だそうです😓

私が言ってるんじゃありませんよ!😅

お誕生日のお花本が言ってるんですよ!😅

で、この本こんなこといってるんですが、

花言葉は「聖なる愛」だそうです😄

けなしてんだか、ほめてんだか、ほんと面白い本です!😆

今回もいいですね。

この本、引き続き要チェックです🤣

Today’s Ending「リニューアル2回目終了」

今日はリニューアルオープン2日目。

ってことで、まだ始まったばかりなんで投稿がんばっちゃいました😄

Twitterで書ききれないことを、つれづれなるままにひぐらし・・・

って感じでお話ししています😌

毎回毎回こんな感じのプログラムでいこうかなと思っています。

最後の「お誕生日のお花」はいいです😁

かなり古い本なんですが、

「よくもまあ好き勝手に・・・」

ってな感じで書かれてまして、読んでて面白いです。

公開日にうまくみなさんのお誕生日とマッチすればいいんですが、

さあ!どうなってくるでしょうか?!😁

では、みなさんのお便りメールも引き続きお待ちしております。

よろしければサイドバーにあるお問い合わせから、匿名で結構です。

あ、それと、

Twitterからだけでなく、

逆にこのブログからTwitterへのリンク貼らないといけませんね😳

またやり方調べなくっちゃ・・・ということで、今日はここまで、

ご案内はポップでした。

またのお越しをお待ちしております・・・😌

コメント

タイトルとURLをコピーしました