本日のメニューは「Mask」「IrisOhyama」「決戦は金曜日」「Newguiness impatiens」by cafe-radio(第57話)

スポンサーリンク
カフェレディオ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

Today’s Talk「Mask」

おはこんばんちわ。

ポップと申します😃

ようこそ、カフェレディオへ😊

どうぞ☕

相変わらずお天気悪いですね😩

こうお天気が悪ければ、

わたしも仕事に影響でてきて良くないなぁ・・・😞

みなさんはどうですか?

前回は「コロナウイルス」で気になったことお話ししましたけど、

あれから生活様式かわりましたよね?😯

見た目で一番変わったのが、

「マスク」

ですよね😄

以前は・・・

「風邪ひいたの?」「喉痛いの?」「花粉症?」

くらいでしたよね😃

でも今は・・・

「感染しない・させない・コロナウイルス」

ですねぇ😌

外を見ますと猫も杓子もマスク、マスク、マスク・・・😷

以前は「使い捨てマスク」まったく手に入りませんでしたよね😯

「もうすぐなくなる!」「う~ん。洗っちゃう?」

とか使い捨てマスク手洗いしちゃってました、わたし😅

で次にみなさん

「手作り布マスク」

にいきませんでした?

ガーゼやらいろんな方法でみなさん作られてましたねぇ😌

で、わたしも姉からもらったんです。

姉は裁縫とか手先が器用で、いつもなんでも作って送ってくれるんです😊

結婚して遠いとこに行っちゃったんですが、

毎回毎回何かある度にいろいろ送ってくれるんです。

ありがたいですホント・・・😌

で、届いたのがいろんな「柄・色」なんですね😃

前にブログで書きましたかね?

Twitterで書きましたかね?

服に合わせてマスクを変えると結構・・・オシャレ楽しいんですよ😊

私、気に入っちゃいましてね😄

休日、必要最低限のお買い物時は、

その「手作り布マスク」で必ず外出してました。

顔に関してですと・・・帽子あるじゃないですか😀

オシャレで

「今日は、かぶっちゃおうかな😏」

って選ぶでしょ?

あ、帽子あり気の話ですけど・・・でしょ?

で、マスクも

「今日は、どれつけようかな?」

ってなるんですよ😌

楽しくなっちゃいますよ😊

でもね・・・今はね・・・

つけてないんですよ「布マスク」・・・。

なんでかというと・・・

「暑い!」んですよ!😅

布マスクは、気温が高かったり、湿気が高かったりすると、

口からほっぺたあたり汗で暑くて・・・😞

で、結局

「暑いな、このマスク・・・」

ってなちゃったんですよね😩

で、今は手に入るようになった使い捨てマスクに戻っちゃったんですよね😌

使い捨てマスクの方が、

ウイルスやらホコリやら遮断したりする機能は、

布マスクよりはいいって、わたし聞いたんですよね。

ならば、そっちの方がいいかな?って思っちゃったりするんですけどね。

今は、自粛解除の影響で、

「感染拡大第2波」

みたいな、前よりスゴイ数で感染者数がカウントされてますもんね。

カウント数には依然と違ったりいろいろあるみたいですけど・・・。

あ、使い捨てマスクじゃなくて、

ストレッチ性のある、よく伸縮するみたいなタイプのマスクが多いんですかね?😲

みなさん、あっちですね😅

でも、あのマスク、みなさん「黒」ばっかりじゃないですか?😲

そうでもないですか?

わたし、見た感じの記憶だと「黒」ばっかりなきがするんですよ。

「黒マスク」は間違いないですか・・・。

でも、他の色やデザインもたくさんあってもいいんじゃないですかね?

思いません?

どうせつけるなら・・・って変な言い方ですけど、

服や靴みたいに、いろいろあれば楽しいのにねぇ😃

そんなんあれば、是非、わたし、つけてみたいです。

また、外出した時に見てみますけど、みなさんも、

「ここにあるよ~」

とかあればメール下さい😃

よろしくお願いします。

同じ感じを思っていた方いらっしゃったら、情報交換しましょう😅

この仮想カフェ「カフェレディオ」でおしゃべりしましょう😁

Today’s Recommendation「IrisOhyama」

コロナの影響もあるし、梅雨の影響も・・・

みなさん「お家時間」あいかわらず多いですよね😌

お家にいる時間が長くなると、目につきますのが「ホコリ」です。

我が家は女性ばかりなんで「髪の毛」がどうしても多いんですよ、

床に・・・😞

で、掃除機でお掃除するんですが、大変なことが起こってしましました!😱

掃除機がつぶれた・・・😨

みなさん、掃除機って、あまり買い替えませんよね?

実はうちの掃除機も、長~い間お世話になってたんです。

何年かはわかりませんが、その長さを表す証拠が・・・

「National製」だったんです!😁

さすが天下の松下電器さん、松下幸之助さまの製品ですよ!😁

長~い間、お世話になりました・・・😌

あ、「National(ナショナル)」ってメーカー知らない人いらっしゃいますよね?

今の「Panasonic(パナソニック)」です😃

会社は変わらないんですが、

世界進出に向け、当時「社名変更」されたんだとか・・・😌

でね、

新しい掃除機が必要になったんです。

で、今の話の展開だとてっきり「Panasonic」で買い替えの話・・・

のはずなんですが、

「Panasonic」の商品は間違いなくすばらしい!

わたくしポップも古い人間なんで、

そのメーカーの良さは十分理解しています・・・が・・・

今のご時世、経済的な部分も考慮しないと、

子どももこれからどんどん大きくなりますし・・・

ということで、いろいろ他社さんも検討させていただきました😌

で我が家が選んだ掃除機は、

「使いたいときにすぐ出せる」「大きくない」がいいってことで・・・

みなさん、おわかりの「スティック型掃除機」に決めました😃

で、みなさん、「スティック型掃除機」のお値段ご存知ですか・・・?

結構するんですよね😩

そりゃ、なんでもピンからキリまでお値段いろいろですが・・・

いいねするんですよね😓

どうしようっかぁ・・・😞

ってなってるときに、検討先にでてきたのが

「アイリスオーヤマ」さんなんですね😃

みなさんご存知ですよね?

昔は「ペット用品」「ガーデニング用品」で超有名😃

お名前は知ってましたよね。

で今、有名なのが「家電商品」なんですよ😳!

テレビのニュースでもよく、特集で取り上げられてますよね😃

「アイリスオーヤマ」さんの特徴は・・・

「いいものを安く」なんですって。

良くある話なんですが、じゃあ、どうするか・・・

「いい特徴だけを残して、それ以外は排除」

だそです😳

そうすることによって、排除した機能分の値段が下げられるそうなんです😁

よく、すっごい便利な、いい商品は

「いろんな機能」ついてますよね😊

いいんですが、よくよく考えてみたら・・・

「これは別になくてもいい」「これはいらない」

ってありません?

「便利なんで普通に使ってるけど、実はこの機能、パーツは使ってない」

それなんですって😃

で、それを排除して商品化したのが

「アイリスオーヤマ」ブランド商品なんですって😃

で、話が長きくなりましたが、我が家で買ったのが

「キャニスティッククリーナー」なんです!😁

従来のキャニスター型の強い吸引力と、

次世代のスティック型の使いやすさをコラボしたそうです😃

アイリスオーヤマさんには生意気ですが、

普通に使ってて、何の問題もありません😁!

この掃除機は・・・

「壁に磁石で留めておける用にくっつける部品がついてます」

「コード式で当たり前ですが、掃除時間に制限はありません」

「コードは4mで短いので、使い方によっては電気コンセントのコードがいります」

「モデルにより色があるものとないものがあります」

それくらいでしょうか・・・😃

私も家事しますが、使ってて問題ありません。

掃除するのに、欲しい機能は入ってます。

よ~く考えて下さい。

宣伝で、絨毯にこぼしたコーヒーや醤油を掃除機で吸うことあります?

いろんなヘッド部分って、そんなに毎回使い分けます?

普通にお家の髪の毛やホコリやら吸ってくれればいいんです・・・

普段、普通に家で掃除するときの掃除機は😌

「これが使いたかった機能でしょ?」

そこに超特化されたのがアイリスオーヤマさん。

だから、アイリスオーヤマさんのは、

他社さんより安価な値段設定なんです・・・。

テレビや電気屋さんで言われる通りの商品ででした😌

みなさんも「アイリスオーヤマ」さんの商品、一度ご覧になられてはどうですか?😃

ネットで見ると他にも生活用品の商品ジャンルがいっぱいあります!

従来のペット用品、ガーデニング用品は元より・・・

まるでネット型ホームセンターのようです😊

あと、注目は

「ナノエアーマスク」😷

梅雨や夏の息苦しさや蒸れを今までの商品より半減できるそうです!😲

最高です!😆

わたくしポップには持ってこいマスクです😁

まだこれから順次提供されるようですが、

ネットサイトでも出てくるんでしょうかね?

よろしければ、みなさん引き続きアイリスオーヤマさんのサイト

「アイリスプラザ」

要チェックです。

Today’s Song「決戦は金曜日/DREAMS COME TRUE」

本日の曲は

「DREAMS COME TRUE」さんで「決戦は金曜日」です。

アルバム「The Swinging Star」に収録されている「決戦は金曜日」でございます。

懐かしいですね!😃

ご存知ですか?😅

古き良き時代を思い出させます曲でございます。

このジャケット、3人・・・グループはいろいろありますよね😅

メンバーは吉田美和さんと中村正人さん。

「ドリームズカムトゥルー」通称“ドリカム”。

1988年に結成され、翌年に3人組としてデビューだそうです😌

結成当初はふたりだったんですね😳

わたし知りませんでした😀

「吉田の圧倒的なヴォーカルと都会的な雰囲気の世界観で多くのファンを獲得」

とコメントされてます。

うまいこと書かれてますね!

わたしにはこんな表現できません😅

わたくしポップのコメントは、あくまで「いちファンのブログコメント」なんで😁

2019年までにシングル53枚、アルバム18枚をリリース。

ほんと、歴史の長い音楽モンスターユニットです😊

で、この「決戦は金曜日」がリリースされたのが1993年。

いい時代です😆👍

日本のイケイケドンドンの時代に、華々しく世に解き放たれた曲ですして

歌詞、曲調・・・当時の若者の姿にピッタシ!😆

女の子の「元気もいっぱい、ドキドキもいっぱい」

といった歌詞が共感されて大ブレイクしました😏

当時、私もカラオケに女の子がいたら必ずお願いして歌ってもらってました😅

お部屋大合唱でしたよ!😁

今でもよく頭の中で

  ”パ~~パ~パ~パ~~パ~~🎵”

ってイントロ出てきて曲、スタートしちゃいます😁

徐々に徐々に

「さぁ・・・行くぞ・・・😌」

って自分がそんな境遇になったときに流れます😃

で、やっぱり

「ここは!😤」

って”力”こめるとこは

  ”少し気が多い わ~たしなり~に~🎵

  泣いた~り~ 笑った~り~🎵

  わたし ら~しくある~ために~🎵

  くりか~え~した~🎵・・・”

の盛り上がるサビ部分に持ってきますねぇ~😁

みなさんもそうじゃないですか?

この曲ご存知ない方も、一度お試しください😊

テンションもってけますよ!😃👍

毎日の生活に「音楽」を取り入れれば、

毎日が楽しくなりますよ😊

とうことで今回の曲は

「DREAMS COME TRUE」さんで「決戦は金曜日」でした😃

あぁ~・・・コンサート行きたい・・・😌

♬ Amazon Music Unlimited ♪

Today’s Birthday Flower「Newguiness impatiens」

さあ、本日もやってきました「誕生日のお花」でございます。

みなさんのお誕生日はありましたか?😃

といってもまだこの企画、

はじめたばかりですので、いらっしゃらないですかね😅

で、本日は7月12日・・・っということでご案内いたします😄

7月12日BirthdayFlower「ニューギニアインパチェンス」

ニューギニア・・・

なんだそれ?😲

失礼しました😓

わたくしポップは「花」大好きなんです。

インパチェンスは聞いたことあるんですが、そこに

「ニューギニア」がつくなんて知りませんでした😅

ほんと、花の名前はスゴイ数ありますもんねぇ😓

でこの「ニューギニアインパチェンス」は

多年草だそうです。

お花が終わってもなくならずに来年また咲くそうです😀

ちなみに普通のインパチェンスは一年草。

花が終わると枯れて終わりだそうです。

どうせ植えるなら

「ニューギニアインパチェンス」の方がいいかもしれませんね😏

で、

この日生まれたあなたは・・・

明るくて悩みなんかなさそうに見られますが、内面は傷つきやすく、

過去のつらさを忘れられない性格・・・だそうです😓

そうなんですか?!😲

いやいや、この本にそう書いてあるんですよ!

あまり気になさらないで下さい😅

かなり好き勝手いう本ですね🤣

あと、花言葉は「おしゃべり」だそうです・・・😅

またまたやってくれますね、

この「お誕生日の花」本。

かる~い感じで遊んでいきましょう、この本で・・・😁

次回のコメントは何なんでしょう?

楽しみですね・・・😊

Today’s Ending「お便りお待ちしています」

本日はリニューアルして3回目です。

まだまだ、慣れない部分ばかりで・・・😓

みなさん、読んでて不機嫌な思いはされてませんか?😳

また、好き勝手に書いてますので、

画像や表現部分で何かありましたら、言ってくださいね!😀

変更、削除しますので・・・

何分知識のない素人なもんで、知らずにやっちゃってたら直しますので😓

何なりとメール下さい。

メールは右のサイドバーより送信可能です😀

あと、Twitterも

「ポップと申します」

でやってますので、よろしければご覧ください😊

このカフェブログやTwitterでお互い楽しみましょう😁

このブログは個人的におしゃべりしたいことを書いてますので、

ご興味があるところがあればのぞいてみてくださいね😀

あと、夏用でいろんなカラーリングがあったり、

模様とかあったりするマスクあれば、情報下さいね😀

もし気に入ったら買ってみようかなとも思いますので・・・😀

では本日もお付き合いありがとうございました。

今日はここまで✋😃

ご案内はポップでした。

またのお越しをお待ちしております・・・😌

コメント

タイトルとURLをコピーしました