Today’s Talk「アストロシティミニ」
おはこんばんちわ
ポップです😃
今日は懐かしい話なんです。
わたくしポップが幼少期の頃
テレビゲームってのが流行りました😏
当初「ゲーム」って言ったら喫茶店とかのお店にしかなくって
大人に連れて行ってもらったときに初めて見るゲームでした。
たくさん色があるキレイな画面でなく
むしろ白い点(ドットっていうのかな?)をつなぎ合わせて
線や形を描いたものが画面に動くんです😌
インベーダーゲームってご存知ですか?
うえからインベーダーって敵が順番に降りてくるのを
時機を右に左に動かしながら弾を打ってやっつけていくんです😃
このゲームは私が生まれる前からあったのかな?
これがざっくり、
ゲームが日本の世にではじめたときのお話しじゃないでしょうか😏
で、
わたくしポップはというと
そんなゲームが家庭に入ってきたんです!😃
家庭のテレビに線でつなげば、
お家でゲームができる!😃
「テレビゲーム」の登場の真っ只中の世代なんですねぇ😁
やりにやりまくりました・・・😌
自分で買ってもらったゲームや友達が買ってもらったゲームやら・・・。
そう、あの超有名な「ファミリーコンピューター」です😃
ファミリーコンピューター世代なんです。
しかも初期のやつです😁
時間があればゲームしてたので、
周りのみんなもゲームがうまいことうまいこと・・・😁
で、時が経つにつれて、電車にのって学校に行くようになると、
今度はゲームセンターに通うようになるんですねぇ😁

私の時代は10円や50円・・・時代を感じますねぇ・・・😅
で、新しいゲームはでっかい画面の台なんです。
それは100円でした😃
ゲームセンターといえば、当時は男ばっかりで・・・
女性の方、話わかんないですよねぇ😅
でなんでこんなお話しをするかというと、
昔懐かしのゲームがコンパクトなゲーム機になって発売押されるって見たんです😆
私だけ盛り上がってる感があるんですが、ご紹介しましょう・・・。
そのゲーム機は
「アストロシティミニ」

っていうんですって😃
当時任天堂と2大巨頭を気づかれていた「セガ」から発売されます!

ファミコンやメガドライブとかの
家庭用ゲーム機のミニ版のではないみたいなんです。
ゲームセンターで学校の帰りにみんなでやってたゲームの・・・
ミニゲーム機なんですねぇ~😁
で、そのゲーム機自体の形も、
当時ゲームセンターにあった機械をギューッと小さくしたボディなんですねぇ😆
見たとたん・・・
「あ~!懐かしい~っ!」
感極まりました😭
で、内蔵されているゲームもいくつか発表されてましたよ😃
収録されるゲームは全36種類!
その一部は・・・

◆バーチャファイター

◆ファンタジーゾーン

◆ゴールデンアックス

◆ゴールデンアックス デスアダーの復讐

◆エイリアンストーム

◆エイリアンシンドローム

◆コラムスⅡ

◆タントアール

◆ダークエッジ

◆獣王記
他はまだ発表されてないようですが、うれしくなりません!?😃
全36種類・・・あとどんなゲームが入ってくるんでしょう?😃
セガさんのサイトみたら、
この本体についてるレバーコントローラー以外に通常コントローラー
あと、
テレビにもつなげられるみたいなんで、
大きい画面でプレイすることができます😆
世の同世代男性の諸君!
はたまた女性の方々!
発売は12月だそうですので、
わたしも自分へのクリスマスプレゼントとして買っちゃおうかな😏

Today’s Recommendation「ミラブルplus」
暑いですねぇ、相変わらず😩
日本を含め、地球はいったいどこまで暑くなるんでしょうね?
ツイッターでご存知の方もいらっしゃると思うんですが
わたくしポップは世に言う「ぽちゃ系」でございます😅
伊集院光さんがご自身でおっしゃるなら「つまりデブってことですよね😄」
とはっきり言いそうです😅
で我々種族はつらいわけですよ、この暑さ・・・😞
標準種族の方たちも
「暑いのは同じですよぉ~😩」
とおっしゃると思うんですが、
汗の量が違いますよ!汗が!😤
若い頃はそうでもなかったんですが、
年を重ねてきますと筋力が落ちますでしょ😯
筋力が落ちると、新陳代謝が悪くなるんです😮
新陳代謝が悪くなると脂肪が燃焼されにくくなるんです😮
すると体重も減りませんので・・・重たいんです😓
重たいからだを動かさないといけないのに、筋力が落ちてるから・・・
しんどいんです😓
疲れるんです😓
まいっちゃいます😅
その通常日常生活でも激しい運動と同じ環境の我々は
温度上昇した体温を下げるために「汗」を出すんです😮
嫌でしょ汗びちょびちょ😓
お仕事やらは平気なんですが、
わたくしポップは「家事」もするんです😮
家事をされる方はお分かりかと思うんですが、
家事の内容でも結構キツイものあるんですよね😊
私の中の家事で例を挙げると・・・
「洗濯物干し」「家の掃除機かけ」でしょうか😮
あの「洗濯物干し」は
「なんで?😲」
とお思いの方多いと思うんですが、
わたくしポップのお家事情なんですね😁
わたくしポップは夫婦共働きで、平日の洗濯はお家に帰ってから夜するんです。
で平日夜に洗濯物を干す場合、
次の日、仕事から帰るまでに雨に濡れちゃイヤなので、部屋干しするんですよ😮
でその部屋干しの場所が階段なんです😅
家は室内から屋上へ行く階段がありまして、
普段は・・・というか実際ほとんど使ってないんです😅
で、これはいいアイデアなんですが、
その使っていない階段の壁に
洗濯干し用の「つっぱり棒」をしちゃうんです😃
かなりの洗濯干し空間ができるんですよ😃!
でそこに干すんですが、これが
「暑い!😱」
窓を開けて干すんですが、洗濯物の湿気が「ム~」とでて
まるで熱帯雨林に来た感覚になります😅
除湿剤置きまくりの階段です😅
でそこで洗濯干してると
「ジワ~」
と額に汗出てくるんですよぉ~😩
あとは「家の掃除機かけ」ですか・・・
これも各部屋、階段全部掃除機すると汗出ません?😲
うちは以前、ジャバラ?のついた昔ながらの掃除機だったんですが、
壊れちゃって、持ち運び簡単なスティックタイプの掃除機にしたんですけど、
お掃除のやり方はかわりませんので、すべて掃除機終わると
額やTシャツが汗でボトボトですよ、もう・・・😓
嫌なんですよねぇ・・・。
で、わたしのような自分が汗かきのクセに、
こういうヤツにかぎって、
すぐ着替えしたがったり、シャワー浴びたがったりするんですよね😅
わたし極端なんで、
朝出かける前にからだ気持ち悪かったら、シャワーあびちゃうんです😅
で、わたし必ずやるのが、
シャワー浴びる前に部屋に除湿か冷房入れとくんですよね。
でシャワーから上がったときにその快適空間で扇風機にあたると
「あ~!最高~!😆」
わかる方はわかると思います・・・😁
で長くなりましたが今回は、その「シャワー」のお話しです😃
このシャワーは
「ミラブルplus」

といいまして、テレビCMやバラエティー、情報番組でもご存知の方多いと思います😃
お肌をペンでなぞっちゃって、
それをこの「ミラブルシャワー」をあててるととれちゃう😳
ってやつです。
いいんですよ😊
効果は「ミラブルplus」のサイトをご覧いただけるとわかるように
このシャワーヘッドを使用すると気泡ミスト水流のシャワーになって・・・
①肌水分量がアップ!😲
従来よりお湯がお肌に浸透して潤る潤うお肌に・・・
②浴びた後の保温効果がアップ!😲
従来よりポカポカお肌に・・・
③洗浄力がアップ!😲
細かな気泡が無数にお肌をクレンジングするので、従来よりツルツルお肌に・・・
④家族の体にやさしさアップ!😲
亜硫酸カルシウムフィルターにより、塩素を除いたお水でホッコリお肌に・・・
⑤節水力アップ!😲
気泡を入れた空気混合方式のシャワーなので水量が軽減、家計もウルウル・・・
なんですね😊
詳しくは
「ミラブルplus正規販売代理店の日本ファクター」様のサイトをご覧いただければ
もっと詳しくわかります・・・😌

でも、私が単純にお勧めするのは、
通常のシャワーってお湯で流しただけでは
「汗かいた肌のベトベト感」とれませんよね?😩
今までの私の場合・・・
やっぱりですね・・・
からだ、こすってましたね😮
シャワー中も肌の「サラ!」感「ツル!」感が出て、
「汗とれた」「ヌルヌルとれた」「汚れとれた」
が実感できたわけなんです😁
でも、これは・・・
お湯を体にあててると
「サラ!」感「ツル!」感が違います😲
お湯をしばらくザァーってあててると
「あ・・・あれ・・・」って感じなんですねぇ~😁
「ひょっとして、よく汚れとれてんじゃない?😅」
って感じです!😆
正直他のシャワーヘッドと比べますと、
お値段的にはかなり違いはあるかと思いますが、
使ってみてください。
特に普段家事をされてる方のリフレッシュシャワー
スポーツをされている方のフレッシュシャワー
お仕事終わりのリフレッシュシャワー
お肌や美容が気になる女性や男性も・・・
いいと思います😃
私がテレビでメーカーさんの社長さんでしたか、
「私はこの装置のバブル浴槽に入ってますので、
つかるだけ!ごしごしあらってないです!」
っとおっしゃってたの覚えてます・・・😅
わたくし個人的には、これは極端だと思うんですが・・・😓
それくらい、自信がおありなんでしょう!😄
私の場合、入浴後にいい香りしたいので、
ボディーシャンプーやソープも実際には併用する派ですが😅
みなさん、ご興味あれば、是非
「ミラブルplus」
いかがでしょうか・・・😊

Today’s Song「The Game Is On/Helloween」
本日の曲は
「Helloween」さんで「The Game Is On」です。
アルバム「Master of the Rings」
に収録されております。

ハロウィンさんはドイツのメタルバンドです。
「リ、リ、リングが押し迫ってくる!😲」ってジャケットですね😊
あと、
その向こうにある「紋章」のようなものも、
ハロウィンの日本好き感があらわれているジャケットになってます😊
♬ Amazon Music Unlimited ♪
勝手なお話しですが、
日本の洋楽音楽史でいえば「ロック」ははずせません😊
当時来日する外国人アーチストやバンドメンバーからは
「日本のファンは最高だよ!」
とよく言われてたもんだそうです😌
私が直接聞いたわけではありませんが・・・😅
で、
その中で、外国のアーチストたちが触れる「日本の文化」の中で
「ゲーム」への影響は計り知れなかったと思います。
いわゆる「Japanese Pop Culture」です😄
アニメ、ゲームと世界進出するなかで
ハロウィンさんに影響を与え、作成された曲が
この「The Game Is On」なのかも知れません😊
はじめ聞いたとき
「なんじゃこれは!🤣」
と笑ってしまいました!
バカにしてませんよ!驚いたんです!😄
こんなん発売するの?的な素人の正直な感想でした。
でも耳に残る、記憶に残る一曲になりましたねぇ😌
曲の始まりは、
ギターのうなるようなメロディーが聞こえ、
そのまましばらく聞いてると
子どもの頃テレビに向かって、
一心不乱にファミリーコンピューターのゲームをしている時の記憶が蘇ります😄
曲の中によくあるゲーム音の
「ピコピコピコ」とか「トゥルルルルル・・・」とか
が盛り込まれているんです😆
なんかそのテンポとリズムが心地よくて楽しくて・・・
このハロウィンさんの他のアルバムジャケットや曲調は
「おどろおどろしいもの😱」もあるんですが
このアルバムのこの曲は、私にとっては特に
「意外」
でして、忘れられない曲になりました。
よく、わたくしポップのTwitterでもつぶやくのですが、
「何故か頭の中に流れる曲」
のひとつです。
今回ご案内の曲は「Helloween」さんで「The Game Is On」でした😊
♬ Amazon Music Unlimited ♪
Today’s Birthday Flower「Chinese hibiscus」
それでは久々ではございますが、本日も参りましょう😁
かなり期間があいちゃいましたね😅
本日は8月10日。山の日でございます。
今まで長い夏休み中の一日でしかなかったひとが
今年は急に「祝日」という特別な日になりましたね😅
では、そんな特別な日にお生まれになった
あなたのお誕生花をお届けしましょう😊
8月10日のBirthdayFlowerは「ハイビスカス」でございます!😲

めちゃめちゃメジャーですね!😄
超華やかでいいですね!夏らしい!😆
で、この日生まれたあなたは・・・
夢は結婚して幸せな家庭を築くこと、この平凡で地味な夢にかなり執着しています。
さびしい子ども時代を過ごした方が多いからかもしれません。
だそうです😱
ひどすぎません?😆
この本を書いた方、かなりの独自路線でのコメント・・・
すごすぎますね!😅
わたくしポップが言ってるわけじゃありませんよ😅
ちなみに花言葉は・・・
繊細な美しさ
だそうです。
この日生まれた人の内容と花言葉は全くつながりませんね😅
もしよろしければ、
「私、こうらしいんです・・・😅」
と話のネタにでもしてください。
Today’s Ending「お便りお待ちしています」
本日は約1ヵ月ぶりの配信となりました😅
通常ブログなどお書きの方は考えられませんでしょうね😅
私も書きたい書きたいと思いながら、なかなか仕事が忙しくて、
おまけに、この暑さでバテバテです・・・😅
この59回目もチョビチョビチョビチョビ・・・と書いてました😆
で結局、先にもありました「お誕生日のお花」も
かなり先まで飛んじゃいましたね😱
外はコロナウイルスがどこにあるかわからない状態です。
ここは当初に戻って、お家でネットサーフィンでもしましょう😁
では、本日はここまで、
ご案内はポップでした。
またのお越しをお待ちしております・・・😌
コメント