俺流、ブログの始め方①パソコン「マウスコンピューター」(第19話)

スポンサーリンク
マウスコンピューター
スポンサーリンク

おはこんばんちわ!

ポップです。

1ヶ月くらい、いろいろ調べたんだ。

まず最初は、「パソコンを買う」。

スマホでもできる!っという意見もあるが、

安くってもいいい。

パソコンを買え。

文字の入力やネットでの調べもの、画面の大きさ・・・

当たり前だが、「大は小を兼ねる」んだよ。

ブログ作成は入力作業だ。

そんなに構える必要はないが、

自分で楽しくスムーズにブログ生活をおくるには、

ストレスや負担がかからない方がいい。

いちいち小さな画面のキーボードで文章作成や画像を探したりできるか?

イヤになるぞ。

悪いこちゃ言わねえ。

今パソコンあるならそれでもいい。

だが、不具合があるなら、少し悩んでいるなら、新しいのを買え。

俺はパソコンに詳しくねえ。

仕事で必要な部分だけパソコンを使うくらいだ。

そんな俺がパソコンを選んだのは

「マウスコンピューター」って会社だ。

当時、俺は安くて性能がいいモノを探してたんだ。

誰もが当然そうだわな。

で、性能ってのは、パソコン中身にある部品のランクで違うだけだ。

画像やデータを入れておく容量が大きいだの小さいだの、

考える処理速度が速いだの遅いだの、

画面が大きいだの小さいだの、

俺はあんまり詳しくないが、調べりゃキリがねぇ。

悩むんなら、ラインナップの真ん中ぐらいのランク性能にすればどうだ?

俺は、ちょっぴり特殊な仕事でも使うから、

ちょいいいランクのパソコンにしたぜ。

どのメーカーがいいかは、昔からよく聞く有名な会社は値段が高い。

そこまで有名でない会社は比較的安い。

はっきり言うが、有名か有名でないかだけで、

パソコンの中身の部品はどこの会社でも同じ会社のもん使ってんだぜ。

なにが違うの?っていうと「ブランドもん」かどうかかな。

有名な会社で家を建てると高いだろ?

でも、実はあれ、仕入てるほとんどの材料のメーカーは同じだろ?

いっしょ。

ビビってるヤツいるかも知れないが、

ネット通販でパソコン買うと安いぞ!

世界中いろんなメーカーあるけど、

無難なのは「マウスコンピューター」だぜ。

よく知らねぇけど、テレビCMでも有名だろ?

よく似たパソコンの性能で、ここより安いメーカーあるけど、

そ~んな値段かわんねぇ。

じゃあ、なんで「マウスコンピューター」かっていうと、

名前がかわいい、CMがかわいい、トレードマークのチーズがかわいい、

あと、これが大事なのが「24時間テレフォンサポート」が唯一ついてたんだ。

さっきから言ってるけど、俺、そんなパソコン詳しくねえんだ。

そんな俺が性能のいいパソコンで、なおかつ値段が安価なヤツ、

さらに、なんかあったときにいつでも相談できるときたら、

ここでしょ~!ってなったわけ。

パソコンて普通でも結構値段するでしょ?

それを安く買うために、店頭ではなくネット通販で買う・・・。

ハッキリ言って、不安だらけ!

実物見てもない商品届いて、ホント大丈夫かなぁ~てなってたよマジで・・・。

不安な時、誰かわかる人に聞きたくない?相談したくない?

早く問題解決したいでしょ!?

で、不安だらけながら「なんかの時に24時間電話できるからいいか!」

てことで「マウスコンピューター」でパソコン買いました。

ちょっぴり歳くい始めたんで、画面サイズはちょっと大きめの、

17インチのノートパソコンにしたぜ。

最高だぜ!

久々のパソコン購入だったから、

立ち上げからなんやかんや電話しまくったよ~。

よかったぜー!

今の時代のパソコンのスタンダード、当たり前の機能っていうの?

知らねえもん。

昼でも夜でも聞きたいときに、気兼ねなしに聞けるヤツ、

普通いねーもん!

電話で答えてくれたおかげで、

ちょっぴり現代のパソコン事情をかじってるって感じだぜ。

悪いこたぁ言わねえ。

老若男女、迷ったら「無難な道」を選べ!

「マウスコンピューター」を選べ!

じゃあ、またな!

「マウスコンピューター」はココ

マウスコンピューター
スポンサーリンク
あなたの近くのカフェみたいなブログ「カフェレディオ(cafe-radio)」

コメント

タイトルとURLをコピーしました