今日はお客さんと昔話・・・。
学生時代の話になっってねぇ。
その若いようで大人のような学生時代って、
テレビのドラマみたいな世界にあこがれなかった?
ちょっと恥ずかしいな、ハハハ!
俺だって、普通の男の子だったんだよぉ!
過去の記憶をたどったとき、
そのときに聞いてた曲がBGMで頭ん中流れねえ?
やっぱ、こんな俺でも恋愛関係話は・・・なつかしいねぇ。
なんか、鼻の奥が、涙出るときみたいにキュンってなんねぇ?
気持ち悪がんじゃねーよ!
でその記憶を回想するときに流れるのが「The Cardigans(カーディガンズ)」の
「Carnival」って曲なんだなあこれが。

なんか、運命的に出会ってしまった!みたいな、
秘密の現場に出くわしてしまった!みたいな、
これからどうなるの!?
どんな展開が待ってるの!?
みたいなシーンにこの曲が流れ始めるのが、ピッタリなんだ。
なつかしいでしょ?
知らない?
一度、聞いてみて。
CD買うなら「タワーレコード」
よろしくな!
なぁに?あの黄色くて赤い看板じゃん!
違う?
え?
今CD買わないの!?
いやいや、あの四角いプラスチックだよ。
日本では「輸入盤」って言われてるやつと「国内盤」ってのがあって、
国内盤はそのバンドや曲の説明や解説、
全曲の歌詞から日本語訳、
はたまたボーナストラックっつって2~3曲おまけもあったんだぜ!?
いろいろ日本人がご丁寧なぶん、ちと輸入盤より高かったなぁ・・・。
CDジャケットにはバンドやアーチストが、
「どうだ!かっこいいだろ?」って決めてるわけよ。
見てあげてよ~。
この時代に、今あえて「CD」手に入れてみてよ。
老若男女、一緒にコレクションしようぜ!
ちなみに学生時代の俺はバカだからすでに何百枚かあるぜぇ~。
負けねぇ~ぞ~!
ささ、一度見てみなって。
「タワーレコード」はココ
じゃあ、またな!
コメント