いいよねーレイコップ。(第31話参照)
使い始めたら・・・ねぇ。
そうそう。
いいと思うよ、あれ。
そっちも買ってみなって、えぇ・・・。
なに?
日本料理?
ん~ちょっと早いかもしれないけど、日本の新年早々、
お正月「osyougatsu」っていうんだけど、
その時食べる料理がおせち料理「oseti-ryouri」ってんだ。
うん、おいしいよ。
もともと、母親がお正月くらいはゆっくり家事休めるように、
保存のきく料理方と材料で作りおきしたんだよ。
といっても、それだけが理由じゃなくて、
各食べ物に、健康や幸せの思いが込められてる料理なんだ。
しかも、きれいなんだぜ~!
Oh~NIPPONN!!
って感じだぜ。
作って食わせろってか!?
俺も母親から教えてもらったから、できねーことねーが忙し・・・忙しい!
俺は店があんだよ店が!
店のメニューにっつったって、あれは店じゃなくて、家で食べるもんだ。
うん、家だな。
え?
おめーら全員に配達なんてする時間ねーよ、アハハ!
勘弁してくれよ~!
あ、そうだ!
いいもん教えてあげる!
その、おせち料理、ネットで注文できんだぜ!
教えてやる、教えてやる。
あたり前、日本のお店だよ!
おせち料理は日本料理。
そりゃ日本の有名どころ教えてやるよ!
新年のスタートは「NIPPONのおせち料理」
おしゃれで、おいしいじゃねーか!
おれが教えんだから、大丈夫だよ!
でも、いろんな種類あるから、好きなの自分で選べな。
買いやすい値段から、ちーと高いのもあるけど、どれも間違いねーよ。
商品説明と、あとはやっぱ見た目かなぁ~。
これ、うまそ~とか、これ、きれ~いでOK。
そんな、ガツガツ食うもんじゃねーから、
NIPPONを味わう感じでだな、おい!聞いてんのか!
それそれ、うまそーでしょ。
じゃあ、次ん店のおせち見てみよーぜ。
あ、季節もんだから注文殺到すんだよ。
気に入ったやつは、即決で注文しねーと、
すぐ「完売」になっちゃうぜ。
老若男女、今のご時世、あらためてNIPPONのおせち。
間違いねーぜ。
「近鉄百貨店」はココ(日本の関西周辺では超有名な歴史ある百貨店だぜ)
「大丸松坂屋」はココ(数字が来年のと違うがちゃんとリンクしてるぜ)
「東急百貨店」はココ(数字が来年のと違うがちゃんとリンクしてるぜ)

「イオン」はココ(日本中の巨大ショッピング施設だぜ)

「博多久松」はココ(もう何年も連続で楽天グルメ大賞受賞店だぜ)

じゃあ、またな!
コメント